基礎情報

(0コメント)  
最終更新日時:
このページではこれから爆モンを始めるユーザー向けに、最低限の基礎情報のみを載せています。
慣れて来ましたら是非他ページにも触れてみてください。

目次

チュートリアル

ゲーム内チュートリアルでも説明されている事項です。(15年7月6日現在)

スタートダッシュについて

 スタートカウント時、出場モンスターアイコンを下へタップ+スライドします。
 GOになったタイミングで離すと、タイミングによって「PERFECT」「NICE」の判定となり有利にダッシュを決められます。
※個人的体感ですが「GO」の文字が完全に表示されきった瞬間、モンスターアイコンがピッタリ上に合わさるとパーフェクトになる気がします(要検証)

スタミナについて

 モンスターは走る度にスタミナが減って行きます。
 スタミナに注意しながら走りましょう。(更に詳しくはレースについてページで記述)

交代について

 モンスターをタップするだけでは交代できません。
 出したいモンスターをスタートダッシュの時のように下へタップ+スライド後、交代したいタイミングで離します。
 その際地形の変わり目に近ければ近い程、スタートダッシュ同様「PERFECT」「NICE」判定が出て有利に交代できます。

スキルについて

 モンスターアイコンの上で数字がカウントダウンされています。
 これが0になるとOK表示となり、各モンスターに応じたスキルを使用する事ができます。
 スキルは使用後再度0になる事で、何度でも使用が可能です。(1戦につき1回のみではありません)

ゲームの流れ

基本的なゲームの流れ・進め方です。

ゲームモード

メイン画面の「レース」をタップする事で選択できます。
ソロプレイ・マルチプレイ・友達とプレイの3モードがあります。
ソロプレイ以外のモードはLv5より解放されます。(15年7月6日現在)

※7月6日WIKI編集後、マルチプレイがLv3から解放に変更されたようです。

編成

レースに参加する前に、先にチーム編成を組んでおきましょう。
下のメニューより「モンスター」→「チーム編成」で編成画面に入ります。

チームはタップしながら左右にスライドする事で切り替えができ、最大で5チームまで組めます。
色々なチームを組んでおくと、レースの際組み直す必要が減るので便利です。
尚、ここで合わせておいたチームがレース時、1番最初に表示されるデフォルトのチームとなります。

1番左のモンスター(キャラ)はリーダーとなり、相手ユーザーに対して助っ人で表示されるモンスターとなります。
なので1番左のモンスターを極力強いキャラにしておく事を推奨します。(※リーダー表示は1番目の編成のみ適用?)

まずはソロプレイで慣れよう

最初のうちはレベルが低いモンスターでもどうにかなります。
マルチプレイは強いユーザーもわんさか居ますので、基本的にはソロプレイを進めて慣れて行くと良いです。

また、エリア制覇報酬でアイテムやモンスターを得られますし、レース参加に必要な行動力を上げて行く事もできます。
ソロプレイを進めればマルチプレイでもゲームを有利に進めやすくなりますので、最初のうちはソロプレイで慣れる事を推奨します。

その他基礎知識

その他最低限覚えておいた方が良い基礎知識類です。

レースがプレイできない

行動力と言う物が上部左エリア内に表示されていまして、プレイヤーレベルと共に上昇します。
レースをする為にはステージに応じた行動力を消費します。
尚、行動力はクリスタル1個で全回復できますが、基本的には3分毎に1ずつ自然回復します。

あとはプレイヤーレベルが上がる時にも全回復しますので、上手く行動力を削ってレベルアップできるようになると若干お得です。

モンスターが少ない時はどうすればいいの?

  • レースで勝つ
完走できるコースを只管走りましょう。
優勝報酬としてモンスターを貰える場合があります。(※招き猫っぽいのが出たら基本的に売却しましょう)

  • ログイン報酬を得る
ログイン報酬としてノーマルガチャに必要なアイテムが得られます。
連続ログインを重ねる程数が増えて行きますので、最低限ログインだけでも続けておけばモンスターを溜められます。

  • クリスタルを貯める
クリスタルを貯める事により、5個消費で強いモンスターが出やすいクリスタル使用ガチャを回せます。

クリスタルを貯める方法

  • ミッションを進める
ホーム画面の右側辺りでミッション一覧を確認できます。
ミッションをクリアする事で内容に応じた数のクリスタルを得られます。
※クリスタルが貰えるのは15年7月6日現在→今後報酬が変更される可能性もあり

  • フレンド招待をする
1人辺りのフレンド招待成功でクリスタルを5個得られます。
※15年7月6日時点では上限20人まで

【やり方】下部メニューその他→ユーザー情報より自分のユーザーID9ケタを確認(タイトル画面右下でも確認可能)
リアルやネット上で誘えるフレンドが居ればその相手に9ケタのコードを送付。
誘える宛てが無い場合は招待ID掲示板などをご利用ください。(登録頂けるかどうかは運次第ですので悪しからず……)

  • クリア報酬で得る
ソロプレイを進めると、エリア制覇時の初クリア報酬でクリスタルを1個得られるようです。
他にも初制覇以外の酬類で得られる場合があるようです。

  • 運営からのお詫びで得る
アップデート後の不具合などが起こった場合、運営がクリスタルを配布する可能性があります。

  • キャンペーン類に参加する
ゲーム内で各種キャンペーンを行う場合があるかもしれません。
ホーム画面の左側からお知らせを確認する事ができますので、まめにチェックしてみると良いです。

  • ログインボーナスで得る
1週間連続ログインを達成するとクリスタルを1つ貰えるようです。
キャンペーンなどでログイン報酬が変わる可能性もありますので、今後長きに渡り同じ仕様のままかどうかは不明です。

  • 課金する
※「一応程度」で基礎知識に入れておきますが、リアルマネーが掛かりますのでご注意ください※

ショップでクリスタルを「購入」する事により、購入額に応じたクリスタルを得られます。
リアルマネーが掛かりますので、購入は各自自己責任で行ってください。
購入の詳しい手順もここでは割愛しますので、その辺りの事は各自で調べてみてください。
コメント(0)

コメント

削除すると元に戻すことは出来ません。
よろしいですか?

今後表示しない

名前
コメント(必須)
(300文字まで)

必ず「Gamerch ガイドライン」をご覧の上、書き込みをお願いします。
画像
sage機能

対象コメント

選択項目

詳細

※上記の内容はWiki管理者へ通報されます。

通報完了

通報内容を送信しました

エラー

エラーが発生しました

削除しました。

このページをシェアしよう!

タグ

タグ一覧>
サイト内ランキング
1 爆モン 招待ID掲示板
2 モンスターダッシュ 招待ID掲示板
3 爆モン ★5 評価ランキング
4 友達を招待してクリスタルをGET!
5 協力レース募集掲示板
6 友達とプレイ募集掲示板
7 ★2
8 フレンド募集掲示板
9 質問掲示板
10 ★3

サイトメニュー

基礎情報・仕様など

※現在色々と準備中です

掲示板

イベント・CP



攻略ページ

キャラ一覧

レア別

  • ★6 (ステータス比較あり)
  • ★5 (ステータス比較あり)
  • ★4 (ステータス比較あり)
  • ★3
  • ★2
  • ★1

属性別

No.別

スキル

クエスト

ソロプレイ

ノーマル)

―※15/11/1現在はここまで―

イベント

期間限定クエスト ~終了済み期間限定クエスト~ 曜日クエスト

マルチプレイ

協力プレイ(マルチ)

~協力レースクエスト(期間限定)~

その他

相互リンク

Wikiメンバー

Wikiガイド


ページトップ
メニュー
アクティビティ
コメント 0
loading...
白猫プロジェクト起動ゲーム起動