10ソロ、マルチ、TA、共闘いろんな場面で活躍してくれる。非常に優秀なキャラ。
9どちらに進化させても活躍できる。TAで使いたいならモンスター進化。マルチで活躍させたいならアイテム進化がオススメ。
9モンスター進化は妨害の多い闇属性における貴重なシールドダッシュ。
9オススメはアイテム進化。火属性最速キャラ。
9スキルが3秒停止から4秒停止に強化された。マルチではいかに敵にスキルをあてるか、いかにオーディンのスキルを避けるかが重要になっているほど。
9特性のガッツ大のおかげで順位によっては素晴らしいスピードを見せつける。また、アップデートでスキルが強化され、スキルマの場合は20秒ごとに12秒間20%の速度上昇とスタミナ∞の効果が得られる。 マルチに共闘に大活躍してくれる。
83属性対応とバランスの取れたステータス、スタミナ吸収スキルとアンチスリップ持ちで、非常に使い勝手が良い。
9アップデートされたお陰で非常に使い勝手が良くなった。現状では土属性にて圧倒的なスピードを誇る。
8アップデートにより特性ダッシュ大の付与とスキル強化がされた。もうスサノオさん(笑)なんて言わせない。
8火属性の貴重なパワー持ち。スキルはソロではあまり効果を発揮しないが、マルチにおいては真田と一緒に走ることが多く、妨害も少ないので思っている以上に活躍してくれる。相手がイフリート等の妨害系を出しているときは注意。
8木属性の中ではステータス、スキル共に非常に優秀。残念なことは真田幸村、オーディン等他属性のキャラでも木属性は優秀なキャラが多いこと。
8ステータスも悪くなく、複属性でアンチスリップとなかなかの汎用性。スキルは最高速度まで時間がかかるため、鋼、土が長く敷かれている場所で使いたいところ。
8アップデートで強化されたお陰で、ソロ、マルチ、タイムアタック、協力、色んな場面で活躍できる。
6スキルの使いどころが難しいことと、一寸法師登場によって相対的に評価は低くなった。
7どちらに進化させても使いやすい。モンスター進化は複数属性対応かつアンチスタミナダウンにリーダースキル、スキルがシールド。アイテム進化ではアンチスリップとリーダースキル、優秀なステータス。しかし残念なことに火属性には優秀なキャラが多すぎるため使いどころは少ない。
7鋼における貴重な特性パワー持ちで、スキルもシールドと使いやすい。スタミナに若干難がある。
7闇、火、鋼と少し変わった属性持ち。ステータスもそれほど高くはないが、なんといっても特徴的なスキル。ランダムで敵のスタミナを0にするスキルはまさにレース荒らし。デュラハンを使えば自分が1位になれる訳ではないけれど、妨害好きにはとても楽しいキャラ。
7シンデレラ自身はスキルが使いにくいが、LSのスキル回復時間短縮が非常に優秀。ちなみにスキルの自己回復は共闘でサポートに回る場合非常に使える。
9「そして凶悪そうに見えるスキルは使用した瞬間に交代で回避可能。」と評価している人がいますが、ルシファーのスキルの説明文きちんと読んだんですかね? ルシファーのスキルは敵のスピード低下&「交代不可」にさせるんですよ?
6最強の真田、パワー持ちの桃太郎、妨害のイフリートと、優秀なキャラが多い火属性においては使いどころが難しいキャラ。火、鋼の珍しい複数属性とガッツアップのLSは優秀だが、スキルがスタミナ2倍消費のため非常に使いにくい。
63属性のパーティ回復もちなので1体持ってると便利。
6スピードはそこそこあるので状況によっては使える。闇、水などのスタミナダウンがガンガン飛んできそうなコースでは光る。
4TAや協力レースなど状況によっては使える。スピードの低さが気になるところ。
6特性無し、LS無し、スキルはスピードダウンと使いにくさもあるが、ステータスは優秀。
6火属性では最速のステータス。火属性は真田がいるため軽視されがちだがマップによっては良い活躍をしてくれる。
3LS、アンチスリップ持ちだがステータスも平凡でパッとしない。
0はずれ。ジタンの里の影響もあり、使っても大した妨害にならないスキル。土、鋼といういくらでもカバー可能な属性。LSは持っているが、こいつをリーダーに置くくらいならガマールの方が良い。
10優秀なステータス、弱点のないスキル、特性持ち、複数属性対応で全キャラの中でも最も優秀と言って良い。